ペソの情報
このページでは本日のペソ、レート(1日午後1回)とフィリピン通貨の情報を掲載しております。
尚、フィリピン、ペソの事をもっと知りたい方はマラーサに来て美味しい料理とお酒を飲みながら一度、お話しに来てみましょう。
前日のレート
¥10,000>>>P4,930・・・・・
本日のレート
¥10,000>>>P4,945・・・・・
3月28日 PM1:00現在 1ペソ>>>2.02円
フィリピンペソのおはなし
フィリピンペソはスペイン統治下において流通し、現在もフィリピンペソとして使用されています。
アメリカ統治下では、アメリカ政府発行のペソ貨幣が使用され、一時は日本政府発行の軍票も流通された事もありました。
現在は、フィリピン中央銀行がすべて発行しています。
日本では考えられませんが、大統領が変わるたびに、紙幣の表に記載される大統領のサインが変わり、紙幣コレコターにはこの上ない楽しみの一つです。
また、フィリピンのお祭り好きや、記念日好きが反映された紙幣もたくさん発行されており、挙げれば切りがないのですが少し紹介したいと思います。
高額紙幣からお話しすると建国100周年に発行された10万ペソがあり、この紙幣は限定1,000枚のみの発行で、大きさはギネスブックに申請されるほどで、すでにフィリピン国内のコレクターの手に渡り、市場には出る事は皆無です。
次には、建国100周年記念に発行された限定30万枚の2,000ペソ札です。
こちらも手に入りにくいお札ですが、私の知る限りでは現在、日本に6枚現存していますが、すべて私と知人のみが所有しています。
ちなみに建国100周年記念100ペソ札も発行されていますが、100ペソ札には珍品の中の珍品もあります。
それは、アロヨ大統領のサインの印刷が本来なら「ARROYO]となるべきところが、「ARROVO]とミスプリントされているのです。
この100ペソ札はかなりの枚数が流通されていますので、探してみるのも良いかもしれませんネ!
日本では並び番号がかなり高額になりますが、100ペソ札で7,000円以上で取引されていますが、100ペソ250円ぐらいに7,000円の価格は?マークだと思われますし、フィリピンペソ札を収集するなら、他に楽しい収集の仕方があるように思われます。
フィリピンペソを集めている方のほとんどがフィリピンに興味をお持ちの方で上記の価格に目を向ける紙幣マニアはいないでしょう。
いろいろな、フィリピンの関わり方がありますが、ペソ貨幣を収集するのも、フィリピンを知る一つとして、楽しいかもしれません。
最新ペソ情報
下記のペソは2010年に発行され、現行で使われているペソです。
紙幣
硬貨
2,000ペソ入手!
998年独立100周年記念紙幣限定30万枚発行された2,000ペソ紙幣です。
購入方法はフィリピン中央銀行の知人からの物で間違いなく本物ですし、入手に5年以上かかった紙幣で、市場にはまず出ない紙幣です。
私の知るかぎり日本には旅の指差しなどの作者で有名な白野慎也氏の1枚と私の1枚、マラーサのお客様、2名の方が所有する2枚(私から購入)と三重県の伊藤さんと埼玉県、吉川市の榎本さんの6枚のみです。
紙幣の説明
表には宣誓式のエストラーダ第13代大統領
裏はフィリピン国旗を振るラモス第12代大統領
紙幣のサイズ
縦:13,3センチ
横:21,6センチで大きな紙幣です。
ブックタイプになっており、この紙幣の説明と
中央銀行総裁のサインと紙幣の番号がそのまま
シリアルナンバーとして記載されています。
ご覧になりたい方はマラーサに来て見て下さい。尚、2,000ペソ購入希望の方は連絡ください。
なかなか出てこないと思いますが、探しますので。
話が変わりますが、フィリピンの記念紙幣には1,000枚限定の10万ペソ紙幣もありますが、私は所有してなく映像は残念ながらありません。
※ちなみに購入価格は57万円でサイズは、縦:20,32cm 横:35,56cm世界で最大の大きいな紙幣でギネスブックにも申請済みです。